メインデイトーのつぼみから実になるまでの観察記録


スポンサードリンク
 

co2021.hatenablog.com

⇧前回の記事はこちら

 

去年の12月のはじめくらいから咲き始めてしまったメインデイトーの記事の続きになります。つぼみをそのままにしていたら花がたくさん咲きはじめました。本当は8月くらいに実がなるようですが…室内で管理しているせいでバグってしまったようです。


f:id:co2021:20240114225449j:image

 


f:id:co2021:20240114225510j:image


f:id:co2021:20240114225521j:image

つぼみのときはほんのり薄いピンク色をしています。とても可愛らしい花ですね。

受粉をこころみて綿棒と指でやっておりますが、うまくいっているのかどうなのかといいますと…どちらかといえば…あまりうまくいっていない感じがします。

ひとつ花をとって逆さまにしてちょんちょんちょん…てくっつけるのが一番花粉がくっついていそうな感じがしました。花はとってさわっているとかなり手がベタベタになります。


f:id:co2021:20240114225536j:image


f:id:co2021:20240114225547j:image

花が落ちた後の様子です。


f:id:co2021:20240114225602j:image


f:id:co2021:20240114225612j:image

ほとんどがダメだったような気がしますが、この写真⇧のは実になりそうな感じがします…!調べると真上を向くと受粉がうまくいっているというように書いてあったので、期待できそうです。

とても楽しみです。引き続き受粉を続けながら観察していきたいと思います。

 

今回も記事タイトルはAIタイトルアシストにおまかせしております。自分で考えなくてもいい(毎回無駄に悩む)しどんなのがくるのかと楽しいです。